後ろからゴメンね (鴻沼川シリーズ)
カワセミを良く見かけますが主役としては撮っていませんでした。
決まった定位置はなく2Km程に渡り良く飛び姿を見掛けます。
何とも贅沢な話ですが、先を急ぐ時などは横目で見ながら通過。
コンクリート護岸なのであまり絵にならないと云う事もあります。

この日の帰りも護岸の縁にチョコリンと佇んでいるのを発見!
まだ十分明るいのでたまには撮って見るか、と始めたのですが
カワちゃんが移動する先々にやや不自然な「とまり木」を発見!
これまでまったくカメラマンの姿を見掛けた事がなかったので
今更ながらここにもカワちゃんファンがいた事に気付いた次第。
「カワセミがとまってわかるやらせ枝」









この娘はまた幼さが残るのでしょうか、時々しゃっくりの様に?「ヒクッ」
としゃくり上げる様な動作をしていました。

ホントに一撃!ですよね。
そのままお持ち帰りになっちゃいましたか。
間近で見る食事風景には興奮しましたよ(^○^)
こちらこそまたヨロシク v^^)